業界記事
松浜橋上流橋は下部/今年度事業概要/新直轄で日沿道整備
2006-04-03
国交省北陸地方整備局新潟国道事務所(中野穣治所長)の今年度事業概要が明らかになった。
注目の一般国道113号「(仮称)松浜橋上流橋」(L937m)の整備促進では、下部工事に着手するとともに橋梁前後区間の改良工事を推進する(事業費配分額39億円)。
一般国道7号「新新バイパス(新発田IC立体化)」の整備推進では、立体化に伴うL1・2kmの改良工事を推進するとともに、橋梁上部工に着手する見通し。
また、日本海沿岸東北自動車道(荒川IC~朝日IC間)の新直轄方式による整備推進では、新潟国道事務所と羽越河川国道事務所が整備を担当。今年度は、荒川IC~村上IC間(L約11km)の埋蔵文化財調査、改良工事および橋梁工事を推進し、村上IC~朝日IC間(L約9km)では用地買収を推進する予定だ。
一覧へ戻る