業界記事

県都計審で3議案審議/吉岡都計道に車線数設定

2005-06-22

 第135回県都市計画審議会が、20日に県庁で開催された。
 3議案が上程され、第1号議案では群馬町の中央第2土地区画整理事業の設計変更に対する意見書の扱いについて審議。協議した結果、不採択とした。
 2号議案は、吉岡町の都市計画道路5路線の変更。宮田大薮線が吉岡西部幹線と接続する交差点は、付替町道の取付位置が吉岡西部幹線の平面交差直近となっているため、交差点位置を北へ約50m変更し、付替え町道を宮田大薮線に接続することで交差点付近の交通の安全性、町道の利便性を確保する。
 また、6路線に車線数を設定する。吉岡西部幹線、大久保上野田線、大久保荒牧線は4車線とし、高崎渋川線、宮田大薮線、溝祭北下線は2車線にする。
 3号議案は、伊勢崎市の波志江沼環境ふれあい公園(約20・6ha)を都市公園に追加設定する。公園種別は総合公園とし、休息、緩衝、遊技、運動等総合的な利用に供するほか、自然との共生を身近に感じることのできる場とする。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野