業界記事

駅南口地区へ調査費/桜川小体育館など改修

2005-06-07

 庄和町は、一般会計へ3億1996万7000円を追加する6月補正予算案を公表した。都市計画道路3・4・4駅前南線および駅前広場を整備する駅南口地区整備事業へ物件調査委託費を計上、今年度末もしくは18年度当初の事業認可取得を目指し、事業を展開していく。また小学校管理事業には、施設改修工事費6176万9000円を投じ、桜川小学校体育館および川辺小学校第3校舎の改修工事に着手する。
 工事関連は、財産管理で施設修繕費280万8000円、総合支所改修工事費500万円、消防施設改修工事費174万6000円、教職員住宅改修工事費1050万円、地籍調査委託費1050万円など。
 主な事業は次のとおり。
【主要サービス道路改良事業】
 事業費は委託費650万円、工事費1000万円、公有財産購入費320万円など。町道2-31、1027号線を連絡する町道2-32号線の一部を先行整備。対象は塚崎地区の延長322m。同整備により、塚崎・西親野井地区の利便性を図る
【地区サービス道路改良事業】
 事業費は委託費280万円、工事費3080万円など。投資効果の早期発現に向けて、計画延長491の町道1214号線を単年度で整備する。場所は神田地内
【駅南口整備事業】
 事業費は物件調査委託費1800万円。都市計画道路駅前南線の整備に伴い、調査を行う。整備対象は、東武野田線南桜井駅前広場から町道4284号線間の延長約300m。道路計画は、幅員18mに両側4・5mの歩道を設置する。駅前広場は、3300㎡の規模。設計担当は昭和(さいたま市、電話048-831-4828)
【町道側溝整備事業】
 事業費は、委託費34万円、工事費210万円。雨水排水対策として町道4284号線を整備。対象は米島地内の60m区間
【調整池建設事業】
 事業費は、土地購入費2000万円。当初予算時における土地借上げから用地を取得することに変更。新宿新田地内に貯留量600立方mを見込む

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野