業界記事
一般競争で8月公告へ/浄水施設の配水池築造
2005-06-07
猿島郡三和町は、浄水場での配水池築造工事について早ければ8月ごろにも発注する見通しを示している。入札方法については一般競争での発注を予定しており、工期は240日間を見込んでいる。事業費については、今年度当初予算に配水池築造工事として2億5074万円を計上している。配水池の増設については、合併をひかえて給水需要の増加に対応していくほか、耐震性の向上などを目的としている。
整備箇所は、町浄水場(大字仁連1294-1)地内。計画では、施設内に新たに1500立方m規模の配水池1基の設置を行っていく。
現在、設計を進めている段階で、早ければ7月上旬にも策定を終える見通しとなっている。設計業者については、明らかにしていない。
入札の時期については、順調ならば8月中にも一般競争で発注する見通しとなっている。工期については240日間をみている。今後、詳しい入札時期などについても協議を重ねていく方針だ。
新たな配水池の設置については、町が古河市及び総和町との合併をひかえて、周辺地域の人口増加に伴う給水需要の増大に対応していくことや既存の配水池3基(計約4500立方m)を耐震性の優れたものに更新していくことなどを目的としている。
一覧へ戻る