業界記事
8000万投じ管路工800m/大前田地区の事業計画
2005-04-29
県中部農業事務所農村整備課は、大前田地区で事業展開している基幹水利施設補修事業について、今年度は約800mの管路工を実施する。同地区への今年度予算額は、8000万円を計上している。
群馬用水の枝線管路工更新事業として、老朽化している既設管を更新するもので、13年度に事業採択された。
全体工事概要は、3路線を対象に計6329mを布設替える計画。
このうち、15年度末までに2213mを整備。3路線のうち2号線は終了し、3号線も一部着手している。
16年度は、約900mの工事を促進しており、管種はダクタイル管のφ450mmで対応。設計は、藤和航測(前橋市天川大島町159-1電話027-263-3691)が作成した。
17年度は、残延長3216mのうちの約800m(開削工)を予定しており、施工場所は旧宮城村区域となる。
工事は、上期内の発注を目指しており、工区分けはこれから決める。
一覧へ戻る