業界記事
夏から現地に職員常駐/警備・消防業務一元化
2005-04-20
国土交通省鹿島港湾・空港整備事務所は、百里飛行場民間共用化事業(小川町)の本格化に備えて、工事の調整や監督を担当する現地事務所として「百里飛行場事務所」を設置し、14日に関係者で開所式を行った。
事務所は空港の西側約2kmの位置で、県道紅葉石岡線沿いに設置した。当面、職員は常駐せず、鹿島港湾・空港整備事務所の阿部空港課長が現地事務所長を兼務。本格的な工事が始まる前の今夏ごろから現地に職員を配置する予定。
国交省は百里共用化事業で17年度予算に16億5000万円を計上。17年度は用地取得、補償工事(東側道路付替)、北側調整池整備工事などを計画している。
百里飛行場事務所の住所等は次のとおり。
◇住所=〒311-3412 東茨城郡小川町大字川戸字伏沼1354-1。
◇電話=0299-37-0061。
◇FAX=0299-58-7186。
一覧へ戻る