業界記事
2路線を9月に/村道を拡幅
2005-04-13
子持村建設課は、村道6132号線及び村道103号線の改良工事を9月にも発注する。
6132号線は、北牧地内を走る路線で長尾小学校付近から、県渋川土木事務所が促進している国道353号バイパスへの取り付け道。15年度から事業に着手、設計を技研測量設計(前橋市下小出町1-15-3電話027-233-2761)へ委託、昨年度には用地買収を実施した。17年度は、同線L100mをW約3mからW4mへ拡幅する。同線は、同小学校への通学路で、地元住民からの要望が多く計画された。
一方の103号線(吹屋地内)は、9年度からの継続事業で、全体計画延長は、L約480m。W約3mをW4mに拡幅するもので、そのうち16年度までにL約150mの整備が完了している。今年度は、県道宮田吹屋線から北へ向かうL40m区間に着手する。同線の設計も技研測量設計が作成した。
同工事は、住民からの要望から事業化されたもので、歩行者の安全性を確保する。
一覧へ戻る