業界記事
17年度予算詳細~その5~
2005-04-07
長野市の17年度予算詳細
長野市の17年度予算歳出は次のとおり。説明書きは項目内の建設関連事業(金額は総額)のみ抜粋。(単位千円、主要事業概要及び予算額は2月19日付け参照)
《一般会計》
【土木費】
◆街路◇需用費=6、910◇委託=27、500◇工事=429、000◇公有財産購入=481、400◇備品購入=60◇負担金補助及び交付金=91、741◇補償、補填及び賠償金=517、500
※説明▽都市計画道路整備(幹線道路整備)=1、057、741▽街路整備県工事負担金=91、000▽歴史的道すじ整備=40、000▽都市計画道路整備(長野地区活性化推進)=376、200
◆公園緑化◇需用費=5、404◇委託=60、778◇工事=379、200◇公有財産購入=728、800◇備品購入=62◇負担金補助及び交付金=504◇補償、補填及び賠償金=141、500
※説明▽都市公園等建設・改修=1、322、162
◆公園管理◇需用費=24、745◇委託=231、376◇工事=90、005◇材料=1、833◇備品購入=330◇負担金補助及び交付金=3、032
※説明▽総合公園維持管理=53、278▽地域公園維持管理=296、108▽県営公園維持管理=15、975▽自然植物園維持管理=26、542▽地区管理遊園地助成=1、450
◆緑化推進◇需用費=12、863◇委託=64、677◇工事=8、669◇負担金補助及び交付金=5、655
※説明▽緑化樹木配布=12、336▽事業所等緑化補助=3、000▽都市緑化推進・保全=5、810▽街路樹維持管理=71、789
◆動物園管理◇需用費=24、565◇委託=380、720◇工事=36、140◇備品購入=8、577
※説明▽動物園改修=35、640
◆まちづくり推進◇需用費=51、442◇委託=88、533◇工事=17、500◇備品購入=195◇負担金補助及び交付金=10、668
※説明▽中心市街地活性化推進=11、550▽もんぜんぷら座改修=15、000▽屋外広告物計画=10、000▽景観形成=28、520▽屋外広告物管理=3、512
◆区画整理◇需用費=2、552◇委託=26、363◇工事=168、500◇負担金補助及び交付金=91、291◇補償、補填及び賠償金=3、760
※説明▽区画整理事務=4、568▽市施行土地区画整理=166、415▽予定地区計画調査=11、000▽区画整理関連=39、500▽組合施行土地区画整理=75、500
◆都市改造◇需用費=10、120◇委託=113、073◇工事=229、500◇材料=874◇備品購入=255◇負担金補助及び交付金=8、136◇補償、補填及び賠償金=1、623、000
※説明▽長野駅周辺第2土地区画整理(<1>土地区画整理1、985、893<2>住宅移築資金貸付預託金23、085<3>従前居住者用住宅管理運営6、230<4>長野駅東西自由通路等維持管理13、795<5>長野駅東口周辺維持管理7、826)=2、036、829
◆都市再開発◇需用費=6、730◇委託=22、368◇工事=20、100◇負担金補助及び交付金=1、730、603
※説明▽市街地再開発=1、629、734▽優良建築物等整備=57、200▽まちなみデザイン推進=2、000▽街なみ環境整備(歴史的景観整備)=65、474▽北長野駅周辺整備(鉄道駅周辺機能整備)=29、734
◆住宅管理◇需用費=7、906◇委託=68、156◇工事=203、499◇材料=83◇備品購入=100◇負担金補助及び交付金=714◇補償、補填及び賠償金=4、000
※説明▽公営住宅等管理運営=315、051▽個人住宅建設促進=514、326▽市有建物建設=9、086
◆建築指導◇需用費=4、282◇委託=94、620◇工事=100、090◇公有財産購入=25、240◇負担金補助及び交付金=2、512◇補償、補填及び賠償金=5、996
※説明▽建築確認=12、668▽狭隘道路整備=225、850▽建築物防災対策=4、712
◆住宅建設◇需用費=1、074◇委託=7、200◇工事=59、000◇負担金補助及び交付金=171
※説明▽公営住宅等整備=62、192▽住宅政策策定=7、339▽住宅供給促進=74
一覧へ戻る