業界記事
17年度予算詳細~その3~
2005-04-07
長野市の17年度予算詳細
長野市の17年度予算歳出は次のとおり。説明書きは項目内の建設関連事業(金額は総額)のみ抜粋。(単位千円、主要事業概要及び予算額は2月19日付け参照)
《一般会計》
【労働費】
◆勤労青少年ホーム◇需用費=2、663◇委託=855◇工事=6、850◇材料=15◇備品購入=161◇負担金補助及び交付金=407
◆中高年齢労働者福祉センター◇需用費=1、904◇委託=1、627◇工事=1、350◇備品購入=131
【農林業費】
◆農業委員会◇需用費=2、778◇委託=1、137◇負担金補助及び交付金=4、267
※説明▽農地基本台帳整備=1、626
◆農業総務◇需用費=4、580◇委託=3、487◇工事=300◇負担金補助及び交付金=38、909
◆農業振興◇需用費=11、985◇委託=8、345◇工事=31、700◇材料=311◇備品購入=3、756◇負担金補助及び交付金=266、009◇補償、補填及び賠償金=20
※説明▽農業振興推進=3、082▽地域営農システム推進=2、775▽機械化補助金=24、883▽地域づくり総合支援補助金=600▽第2次長期農林業振興計画後期計画策定=957▽市民菜園・農園拡充=11、515▽長野農業振興地域整備計画策定=3、254▽畜産振興=22、188▽新山村振興等農林漁業特別対策=35、377▽中山間地域農業活性化推進=11、942
◆農地◇需用費=9、485◇委託=60、782◇工事=507、577◇材料=16、300◇公有財産購入=1、785◇備品購入=80◇負担金補助及び交付金=675、176◇補償、補填及び賠償金=1、633
※説明▽基盤整備(かんがい排水)=79、456▽同(農道)=61、346▽土地改良計画調査=5、000▽県営土地改良=78、700▽土地改良施設管理=45、002▽土地改良施設維持補修=25、000▽市単土地改良=300、034▽ふるさと農道整備=70、060▽排水機場整備=4、000▽同(適正化事業)=13、000▽農業基盤整備補助金=19、905▽団体営ため池等整備=10、060
◆林業総務◇需用費=1、268◇委託=4、582◇工事=287◇負担金補助及び交付金=3、202
※説明▽森林保護=3、764▽山林野保全=303▽林業振興補助金=1、951
◆林業振興◇需用費=997◇委託=23、980◇工事=151、150◇材料=3、265◇備品購入=78◇負担金補助及び交付金=92、049
※説明▽林道開設=53、200▽林道整備=105、384▽作業道整備=11、224▽林道維持管理=28、200▽林地治山=3、116
◆造林◇需用費=1、280◇委託=91、348◇工事=1、334◇材料=253◇負担金補助及び交付金=11、467
※説明▽松くい虫被害対策=40、222▽市営林保育等=49、043▽間伐対策=10、704▽緑資源機構造林=1、696▽県営林造林=2、309▽造林振興=200
◆林業構造改善◇需用費=333◇委託=831◇負担金補助及び交付金=5、927
※説明▽市町村森林整備計画=7、523▽林業構造改善=601
【商工観光費】
◆商工業振興◇需用費=7、600◇委託=5、161◇材料=20、280◇備品購入=109◇負担金補助及び交付金=642、258
※説明▽中心市街地活性化商業施設整備=15、700▽商業環境形成指針=5、739▽大型店出店対策=600▽商店街活性化補助金=24、915
◆商工近代化促進◇需用費=21、120◇委託=39、215◇負担金補助及び交付金=431、674
※説明▽工場等立地助成=402、664▽商店街環境整備助成=19、700産業団地分譲=1、415▽産業振興ビジョン=2、098
◆観光振興◇需用費=94、487◇委託=270、167◇工事=52、498◇材料=1、550◇備品購入=1、957◇負担金補助及び交付金=441、070◇補償、補填及び賠償金=599
※説明◇屋台収蔵庫建設補修補助金=1、500▽松代観光戦略=21、740▽文化コンベンション施設整備=54、309
◆観光施設◇需用費=24、416◇委託=44、328◇工事=47、342◇材料=982◇公有財産購入=318、643◇備品購入=128◇負担金補助及び交付金=447
※説明◇観光施設維持修繕=10、450◇奥裾花観光施設整備=2、310▽温湯地区温泉利用施設整備等PFI▽トレッキングコース整備=11、725▽象山地下壕改修=3、000▽国民宿舎松代荘建設=124、205▽同改修=2、500▽飯綱高原施設改修=14、701▽案内看板整備=1、785
一覧へ戻る