業界記事
長谷村の17年度予算/中尾橋架替などを
2005-04-06
上伊那郡長谷村の17年度予算は、一般会計が前年度当初比3・9%増の27億6500万円。普通建設事業費は同比16・4%増の8億2952万円となっている。特別会計は簡易水道が同比0・6%減の1億5100万円、生活排水処理施設は同比53・4%減となる1億1450万円を計上している。中尾橋改良舗装事業は、架け替え工事に着手を予定、工事費を盛り込んでいる。
国庫地方道路交付金事業の中尾橋改良舗装は設計監理が401万円、工事は8500万円を計上。架け替え工事は17・18年度の2か年で行なう。整備規模は取付部を含む全体延長L100m(橋梁部L94m)、車道幅員W5・5m(全体9・25m)、片側歩道幅員W2m。このほか道路では村単道路改良工事に2900万円を計上。
村営住宅建設には1億4000万円を計上。生涯学習施設建設工事には1億1770万円を盛り込んだ。
福祉関連では、デイサービスセンター改築工事に2808万円を計上。また関連工事や下水道接続工事にも予算を盛り込んだ。
林業では、公共林道長谷高遠線改良の設計監理委託に172万円、工事に2300万円を計上。県単林道南アルプス改良工事には1050万円を投入する。このほか林道維持補修工事に350万円を計上。
観光関連では、仙丈小屋電気設備改修事業において設計監理委託に59万円、工事は1179万円を計上している。
一覧へ戻る