業界記事

幹線管渠整備に9・9億/一般会計は64億円計上

2005-04-06

 取手地方広域下水道組合(管理者・塚本光男取手市長)は、平成17年度の当初予算額を明らかにした。一般会計は64億7730万円で、前年度対比2・0%の減。うち下水道費は40億9113万7000円で、前年度対比1・7%の減となった。主な事業をみると、取手、藤代、伊奈の3地区で幹線管渠整備に9億9500万円、枝線管渠整備に10億円余りを計上。県南クリーンセンターの設備更新でも実施設計費に2400万円が予算化されている。
 幹線整備では、取手地区に7億9950万円、藤代地区に1億6950万円、伊奈地区に3000万円を計上。取手市の小文間地区などを中心にして、延長約2700mの整備を進める。
 枝線整備では、取手地区に5億7239万円、藤代地区に6919万円、伊奈地区に3億9650万円を計上した。3地区で約44haの面整備を進める予定。
 クリーンセンターの更新では、実施設計をまとめ、18年度以降に着工する見通し。設備が老朽化しているため、16年度に耐震診断や基本設計を進めていた。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野