業界記事
指名業者の選定資料に/工事希望調査の概要を公表
2005-04-05
都市再生機構茨城地域支社では、事前周知していた平成17年度と18年度の工事希望調査について、作成要領の交付期間や調査の対象となる工事区分などを明らかにした。入札参加資格を得ている業者に地理的条件や過去の実績、技術的適正等に関する資料を求め、指名業者を選定する際の基礎資料とするもの。工事区分は、地域支社発注分と、各開発事務所発注分に分かれているが、提出窓口は支社の総務経理課で一本化されている。調査資料は4月25日以降に指名競争入札で発注される工事が対象となる。
作成要領の交付期間や調査の対象工事区分は次のとおり。
●交付期間等
【提出者の条件】
◆都市再生機構の関東地区で平成17・18年度の競争参加資格の認定を受けていること。
【交付期間及び交付場所】
◆交付期間=4月4日~4月22日(午前10時~午後1時、午後2時~午後5時、土・日を除く、※資料は有料で一部500円)
◆交付場所=都市再生機構茨城地域支社2階(財)都市再生共済会売店
【提出期間及び提出場所】
◆4月11日~4月22日(午前10時~正午、午後1時~午後5時、土・日を除く、※支社側で提出日を指定)
◆提出場所=都市再生機構茨城地域支社1階受付会場(会議室)
【問い合わせ先】
◆受付全般=総務経理課(029-852-2012)
◆工事関係=工事計画チーム(029-852-2072)
●調査対象工事区分
【茨城地域支社】
◆電気(電気設備工事)=電線共同溝工事
◆土木(土木工事)=宅地造成工事(整地工、整地・道路・排水等)、排水工(シールド等の特殊工法は除く)、地盤改良工(特殊工法は除く)、雑工
◆造園(造園工事)=造園等整備工事、園路・広場整備工事、自転車置場整備工事、雑工作物整備等工事、修景施設整備工事、樹木植栽・管理等工事
◆舗装(舗装工事)=道路等舗装工事
◆その他(用地管理工事)=除草工事
【ひたち野・常総開発事務所、葛城開発事務所、萱丸開発事務所】
◆土木(土木工事)=宅地造成工事(整地工、整地・道路・排水等)、排水工(シールド等の特殊工法は除く)、地盤改良工(特殊工法は除く)、雑工
◆造園(造園工事)=造園等整備工事、園路・広場整備工事、自転車置場整備工事、雑工作物整備等工事、修景施設整備工事、樹木植栽・管理等工事
◆その他(用地管理工事)=除草工事
一覧へ戻る