業界記事
都下水道局・17年度発注予定を公表-その29-
2005-04-05
都下水道局は17年度発注予定を公表した。詳細は次の通り。
(▽件名<1>場所<2>種別<3>期間<4>入札時期)
《事務所契約》
【西部第2管理事務所】
[指名競争]
▽板橋区常盤台3丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管13m、取付管213m、工期40日<4>6月
▽板橋区上板橋2丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管22m、取付管174m、工期40日<4>6月
▽板橋区東新町2丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管48m、取付管477m、工期40日<4>7月
▽板橋区板橋1、3丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管12m、取付管60m、工期40日<4>7月
▽板橋区小茂根3丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管29m、取付管111m、工期40日<4>8月
▽板橋区常盤台1、2丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管11m、取付管237m、工期40日<4>8月
▽板橋区徳丸6丁目、四葉1丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管24m、取付管126m、工期40日<4>8月
▽板橋区徳丸4丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管28m、取付管117m、工期40日<4>8月
▽板橋区赤塚1丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管15m、取付管51m、工期40日<4>9月
▽板橋区志村2丁目、東坂下1丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管9m、取付管30m、工期60日<4>7月
▽板橋区小豆沢4丁目、板橋1丁目付近管渠補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>本管15m、取付管210m、工期40日<4>10月
▽板橋区高島平9丁目付近人孔上部補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>人孔45か所、工期40日<4>10月
▽板橋区上板橋1丁目付近外人孔上部補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>人孔35か所、工期40日<4>10月
▽練馬区向山2丁目付近管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管20m、取付管25m、工期40日<4>6月
▽練馬区貫井5丁目付近管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管10m、取付管20m、工期40日<4>7月
▽練馬区小竹町2丁目付近管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管25m、取付管50m、工期40日<4>7月
▽練馬区桜台1丁目付近管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管20m、取付管50m、工期40日<4>8月
▽練馬区豊玉上2丁目付近管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管15m、取付管30m、工期40日<4>8月
▽練馬区東大泉6丁目付近外管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管17m、取付管130m、工期50日<4>8月
▽練馬区石神井台8丁目付近管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管25m、取付管180m、工期40日<4>9月
▽練馬区石神井町7丁目付近外管渠補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>本管10m、取付管40m、工期40日<4>6月
▽練馬区高松4丁目付近人孔上部補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>人孔40か所、工期40日<4>9月
▽練馬区早宮1丁目付近人孔上部補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>人孔45か所、工期40日<4>9月
▽練馬区関町東1丁目付近人孔上部補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>人孔20か所、工期20日<4>10月
▽練馬区西大泉3丁目付近人孔上部補修工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>人孔25か所、工期20日<4>10月
▽練馬区豊玉北3丁目、春日町5丁目付近枝線工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250×L55m、工期30日<4>7~8月
▽板橋区高島平7丁目付近管渠整備工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>内径250×L15m、工期20日<4>8~9月
▽板橋区高島平9丁目付近ゲート設置工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>フラップゲート設置、工期60日<4>10~11月
▽練馬区旭町3丁目付近管渠整備工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250×L120m、工期60日<4>8~9月
▽練馬区中村南2丁目付近管渠整備工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250×L25m、工期20日<4>10~11月
▽石神井川整備工事に伴う練馬区下石神井3丁目付近管渠改良その2工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>既設管撤去、工期60日<4>10~11月
▽石神井川整備工事に伴う練馬区富士見台4丁目付近管渠改良工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250×L4m、人孔移設、工期40日<4>5~6月
▽板橋区徳丸6丁目、西台2丁目付外近管渠改良工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>内径250×L193m、更生工法、工期60日<4>7~8月
▽板橋区常盤台3丁目付近管渠改良工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>内径250×L46m、更生工法、工期40日<4>9~10月
▽練馬区中村北2丁目付近管渠改良工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250~500×L160m、更生工法、工期60日<4>7~8月
▽練馬区豊玉中2丁目付近管渠改良工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250×L115m、更生工法、工期60日<4>9~10月
▽板橋区若木1丁目、向原3丁目付近外管路耐震化工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>非開削人孔取付部耐震、工期80日<4>8~9月
▽板橋区高島平1、2丁目付近外管路耐震化工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>非開削人孔取付部耐震、工期80日<4>10~11月
▽板橋区泉町、加賀2丁目付近外管路耐震化工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>非開削人孔取付部耐震、工期80日<4>10~11月
▽練馬区早宮4丁目、練馬2丁目付近外管路耐震化工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>非開削人孔取付部耐震、工期80日<4>8~9月
▽浮間水再生センター屋上緑化工事<1>北区<2>造園<3>屋上緑化一式、工期00日<4>9月
▽浮間水再生センター場内整備工事<1>北区<2>建築<3>螺旋階段改良一式、扉改良一式、芳香樹木の設置一式、工期60日<4>11月
▽浮間水再生センター脱臭設備補修工事<1>北区<2>脱硫・脱臭<3>脱臭設備活性炭再生一式、工期60日<4>11月
▽志村ポンプ所雨水ポンプ吐出弁改良工事<1>板橋区<2>ポンプ据付け<3>雨水ポンプ2号吐出弁改良一式、工期80日<4>11月
▽新河岸水再生センター西側擁壁移設工事<1>板橋区<2>土木<3>擁壁撤去80m、擁壁設置80m、工期00日<4>8月
▽新河岸水再生センター場内整備工事<1>板橋区<2>造園<3>壁面緑化200m、場内緑化一式、バリアフリー化一式、工期100日<4>11月
▽新河岸水再生センター第2沈殿池越流樋改良工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>越流樋改良2池仮設2池、工期100日<4>8月
▽新河岸水再生センター排水管改良工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>排水管改良一式、工期100日<4>11月
▽新河岸水再生センター工業計器設備改良工事<1>板橋区<2>計装装置<3>工業計器改良一式、工期100日<4>8月
▽新河岸水再生センター建物改良工事<1>板橋区<2>建築<3>給湯器取替一式、屋根防水一式、監視統合に伴う建物改良一式、工期100日<4>11月
▽新河岸水再生センター施設物その他補修工事<1>板橋区<2>建築<3>施設補修一式、建物補修一式、工期50日<4>1月
▽新河岸水再生センター給水施設補修工事<1>板橋区<2>給排水衛生<3>給水管補修一式、工期50日<4>11月
▽新河岸水再生センター阻水扉設備補修工事<1>板橋区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>制御弁補修一式、シリンダー補修一式、油圧配管塗装一式、工期90日<4>7月
▽新河岸水再生センター場内道路補修工事<1>板橋区<2>道路舗装<3>道路舗装一式、工期50日<4>1月
▽新河岸水再生センター水処理配電設備補修工事<1>板橋区<2>電気<3>蓄電器盤補修一式、接地極補修一式、避雷針補修一式、工期60日<4>11月
▽新河岸水再生センター消防設備補修工事<1>板橋区<2>消火設備<3>消防設備補修一式、工期40日<4>1月
▽新河岸水再生センター施設漏水補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>漏水補修一式、工期50日<4>6月
▽新河岸水再生センター施設漏水補修工事<1>板橋区<2>下水道施設<3>漏水補修一式、工期50日<4>6月
一覧へ戻る