業界記事

都下水道局・17年度発注予定を公表-その5-

2005-04-05

 都下水道局は17年度発注予定を公表した。詳細は次の通り。
 (▽件名<1>場所<2>種別<3>期間<4>入札時期)
《本局契約》
【西部第1管理事務所】
[指名競争]
▽杉並区堀ノ内2丁目付近管渠改良工事<1>杉並区<2>下水道施設<3>内径250~600mm×L270m、工期100日<4>7月
▽新宿区歌舞伎町2丁目、新宿3丁目付近管渠改良工事<1>新宿区<2>下水道施設<3>内径250~300mm×L400m、工期80日<4>10月
▽新宿区新宿4丁目付近管渠改良その2工事<1>新宿区<2>下水道施設<3>内径450~800mm×L160m、工期80日<4>7月
▽新宿区上落合2丁目、高田馬場3丁目付近管路耐震化工事<1>新宿区<2>下水道施設<3>(2施設)周辺人孔の耐震化、工期100日<4>9月
▽新宿区下落合3丁目、中落合2丁目付近管路耐震化工事<1>新宿区<2>下水道施設<3>(2施設)周辺人孔の耐震化、工期80日<4>10月
▽中野区中央2丁目、上高田5丁目付近管路耐震化工事<1>中野区<2>下水道施設<3>(2施設)周辺人孔の耐震化、工期80日<4>10月
▽中野区丸山1丁目、大和町4丁目付近管路耐震化工事<1>中野区<2>下水道施設<3>(2施設)周辺人孔の耐震化、工期100日<4>10月
▽杉並区高円寺南2丁目、堀ノ内1丁目付近管路耐震化工事<1>杉並区<2>下水道施設<3>(2施設)周辺人孔の耐震化、工期100日<4>9月
▽方南通り道路整備事業に伴う中野区弥生町1丁目付近管渠改良工事<1>中野区<2>下水道施設<3>内径900mm×L140m、工期70日<4>5月
▽落合水再生センター超低段沈砂池機械設備改良工事<1>新宿区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>高圧ノズル式集砂装置3池(3、4、5号池)、工期130日<4>8月
▽落合水再生センター送風機設備改良工事<1>新宿区<2>送風機機械設備<3>送風機5号個別給油装置一式、工期130日<4>8月
▽落合水再生センター電気設備改良工事<1>新宿区<2>電気<3>配電盤設備、監視制御設備、ITV監視装置、ITVカメラ、工期80日<4>11月
▽新宿副都心水リサイクルセンター電気設備改良工事<1>新宿区<2>電気<3>監視制御設備、工期170日<4>7月
▽落合水再生センター砂ろ過設備補修工事<1>新宿区<2>水処理装置<3>2池ろ材補修・弁類O/H一式、洗浄P・洗浄排水P補修一式、しさ搬送設備O/H一式、工期120日<4>9月
▽落合水再生センター北側第1沈殿池機械設備補修工事<1>新宿区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>シュー取替一式、スカム攪拌機補修一式、排水P・引抜P補修一式、工期120日<4>9月
▽落合水再生センター南側第2沈殿池機械設備補修工事<1>新宿区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>シュー・レール・駆動装置補修一式、工期120日<4>9月
[随意契約]
▽放射6号線道路整備事業に伴う新宿区北新宿1丁目付近管渠改良工事<1>新宿区<2>下水道施設<3>内径1、200~1、350mm×L140m、工期100日<4>8月
▽落合水再生センター監視制御設備改良工事<1>新宿区<2>電気<3>情報管理コントローラ機能増設帳票プリンタ、工期170日<4>7月
【西部第2管理事務所】
[指名競争]
▽浮間水再生センター騒音対策改良工事<1>北区<2>建築<3>騒音対策の建物改良一式、工期100日<4>10月
▽新河岸水再生センター第1沈殿池(4号)機械設備改良工事<1>板橋区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>かき寄せ機1池、排水扉一式、工期160日<4>8月
▽新河岸水再生センター換気設備改良工事<1>板橋区<2>空調<3>本館沈砂池換気設備一式、工期80日<4>11月
▽新河岸水再生センター水処理電気設備改良工事<1>板橋区<2>電気<3>高圧配電盤一式、低圧配電盤一式、監視制御装置一式、工期120日<4>10月
▽新河岸水再生センター沈砂池機械設備補修工事<1>板橋区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>ろ格機補修一式、搬出装置補修一式、掻き揚げ機補修一式、貯留設備一式、工期100日<4>9月
▽新河岸水再生センター第2沈殿池機械設備補修工事<1>板橋区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>かき寄せ機補修一式、流入・排水扉補修一式、減速機補修一式、工期100日<4>9月
▽新河岸水再生センター汚泥焼却設備補修工事<1>板橋区<2>焼却設備<3>汚泥焼却設備補修一式、工期80日<4>11月
▽新河岸水再生センター水処理機械設備補修工事<1>板橋区<2>機械器具設置<3>汚泥ポンプ補修一式、二沈2号用減速機一式、水中ポンプ補修一式、排水ポンプ補修一式、工期100日<4>9月
▽新河岸水再生センター脱臭設備補修工事<1>板橋区<2>脱硫・脱臭<3>活性炭取替え一式、カートリッジ取替え一式、脱臭ファン補修一式、乾式エアフィルター洗浄一式、ミストセパレータ洗浄一式、工期60日<4>11月
[随意契約]
▽環状第8号線街路築造工事に伴う練馬区南田中4丁目付近管渠改良その8工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>人孔改造、工期100日<4>5~6月
▽石神井駅付近連続立体交差事業に伴う練馬区石神井町8丁目付近管渠改良工事<1>練馬区<2>下水道施設<3>内径250~1、530×L360m、工期200日<4>7~8月
▽志村ポンプ所雨水ポンプ電動機補修工事<1>板橋区<2>電気<3>雨水ポンプ2号電動機補修一式、工期80日<4>10月
▽新河岸水再生センター汚泥焼却設備整備工事<1>板橋区<2>焼却設備<3>3号炉高温焼却対策一式、3号貯留槽駆動装置一式、搬送設備一式、工期120日<4>10月
▽新河岸水再生センター汚泥処理監視制御設備改良工事<1>板橋区<2>電気<3>監視制御装置一式、高圧配電盤一式、情報管理装置一式、低圧配電盤一式、工期140日<4>8月
▽新河岸水再生センター水処理監視制御設備補修工事<1>板橋区<2>電気<3>監視制御装置一式、情報管理装置一式、工期160日<4>7月
▽新河岸水再生センター汚泥脱水設備(3・9号)補修工事<1>板橋区<2>汚泥脱水設備<3>脱水機(3・9号)補修一式、薬注ポンプ補修一式、汚泥供給ポンプ補修一式、分離液箱取替一式、工期120日<4>9月
【南部管理事務所】
[指名競争]
▽世田谷区駒沢3丁目付近管渠整備工事<1>世田谷区<2>推進<3>内径800×L211m、工期300日<4>6月
▽品川区東五反田4丁目付近管渠改良工事<1>品川区<2>下水道施設<3>内径250~300×L720m、工期140日<4>7月
▽目黒区目黒本町2丁目付近外3か所管渠改良工事<1>目黒区<2>下水道施設<3>内径250~700×L390m、工期140日<4>6月
▽目黒区目黒2丁目付近管渠改良工事<1>目黒区<2>下水道施設<3>内径250~700×L520m、工期80日<4>8月
▽大田区大森東3、4丁目付近管渠改良工事<1>大田区<2>下水道施設<3>内径250~350×L630m、工期100日<4>7月
▽世田谷区経堂5丁目、若林2丁目付近管渠改良工事<1>世田谷区<2>下水道施設<3>内径250~350×L570m、工期100日<4>7月
▽鮫洲ポンプ所沈砂池機械設備改良工事<1>品川区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>阻水扉6門、油圧装置一式、工期210日<4>7~8月
▽羽田ポンプ所微細目スクリーン設備改良工事<1>大田区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>微細目スクリーン設備一式、電気設備一式、工期180日<4>6~7月
▽成城排水調整所擁壁改良工事<1>世田谷区<2>造園<3>擁壁改良一式、工期100日<4>8月
▽東糀谷ポンプ所沈砂池機械補修工事<1>大田区<2>沈砂池・沈殿池機械設備<3>沈砂池機械補修一式、工期90日<4>10月
[随意契約]
▽蒲田立体交差事業に伴う大田区蒲田2丁目付近管渠改良工事<1>大田区<2>下水道施設<3>地盤改良、工期140日<4>6月
▽大森東ポンプ所雨水ポンプ設備改良工事<1>大田区<2>ポンプ据付け<3>雨水ポンプ2号改良一式、電気設備(浸水防止対策含む)一式、工期150日<4>7~8月

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野