業界記事
都建設局江東治水事務所の17年度発注予定(その1)
2005-04-04
都建設局江東治水は17年度発注予定を公表した。詳細は次のとおり。
(▽件名<1>場所<2>工種<3>概要<4>予定時期)
[希望制指名競争]
▽隅田川(白鬚西地区)修景工事(その5)<1>荒川区南千住8<2>土木<3>修景270m、工期120日<4>第1四半期
▽隅田川(白鬚西地区)被覆工事(その6)<1>荒川区南千住8<2>河川<3>被覆210m、工期80日<4>第1四半期
▽新中川低水護岸整備工事(その39)<1>葛飾区奥戸9<2>河川<3>低水護岸50m、工期110日<4>第2四半期
▽中川(東立石地区)護岸根固工事(その4)及び築堤工事(その1)<1>葛飾区東立石4<2>河川<3>根固70m、築堤300m、工期140日<4>第2四半期
▽中川左岸防潮堤耐震補強工事(その22)<1>江戸川区船堀1~東小松川4<2>河川<3>根固220m、工期130日<4>第2四半期
▽中川左岸防潮堤耐震補強工事(その23)<1>江戸川区西小松川町<2>河川<3>根固220m、工期130日<4>第2四半期
▽大場川護岸建設工事に伴う河道掘削工事(その6)<1>葛飾区西水元6<2>土木<3>河道掘削1、500立方m、工期60日<4>第3四半期
▽中川(西新小岩地区)防潮堤根固工事(その5)及び防災船着場整備工事<1>葛飾区西新小岩1<2>河川<3>根固110m、防舷材、係船柱一式、工期80日<4>第3四半期
▽中川左岸防潮堤耐震補強工事(その21)<1>江戸川区西葛西1<2>河川<3>根固200m、工期70日<4>第3四半期
▽隅田川(宮城地区)被覆工事(その2)<1>足立区宮城2<2>河川<3>被覆170m、工期80日<4>第3四半期
▽隅田川(東尾久地区)被覆工事<1>荒川区東尾久7<2>河川<3>被覆180m、工期80日<4>第3四半期
▽隅田川(豊島4丁目地区)築堤工事<1>北区豊島4<2>河川<3>築堤200m、工期100日<4>第3四半期
▽隅田川(佃3丁目地区)被覆工事<1>中央区佃3<2>河川<3>被覆100m、工期90日<4>第1四半期
▽江東内部河川通航標識設置工事<1>江東区清澄1~大島9<2>道路標識設置<3>通航標識設置一式、工期60日<4>第1四半期
▽新川護岸整備工事(その5)<1>江戸川区北葛西5~船堀7<2>河川<3>護岸整備250m(河心延長)(片側換算500m)、工期130日<4>第2四半期
▽竪川護岸建設工事(その1)<1>墨田区立川4~江東橋1<2>河川<3>耐震護岸整備110m、工期130日<4>第2四半期
▽小名木川低水路整備工事(その4)<1>江東区北砂6~大島8<2>河川<3>低水路整備180m(河心延長)(片側換算360m)、工期140日<4>第2四半期
▽隅田川(言問橋)左岸テラス及び修景工事<1>墨田区向島1~向島2<2>河川<3>テラス整備50m、修景整備180m、工期140日<4>第2四半期
▽隅田川テラスバリアフリー化及び散策路整備工事<1>墨田区横網1、本所1、台東区蔵前1<2>土木<3>修景130m、アプローチ設置2か所、工期130日<4>第2四半期
▽横十間川底質固化処理工事<1>江東区亀戸2~墨田区太平4<2>河川<3>固化処理45m、工期60日<4>第2四半期
▽隅田川案内情報板設置工事(その2)<1>中央区勝どき3~新川1<2>道路標識設置<3>案内情報板設置一式、工期130日<4>第2四半期
▽大横川南支川護岸建設工事(その3)<1>江東区木場6~東陽1<2>河川<3>耐震護岸整備190m(河心延長)(片側換算380m)、工期340日<4>第3四半期
▽北十間川低水路整備工事(その17)<1>墨田区業平2~押上1<2>河川<3>低水路整備100m(河心延長)(片側換算200m)、工期100日<4>第3四半期
▽隅田川(勝鬨橋)左岸テラス及び修景工事<1>中央区勝どき1<2>河川<3>テラス整備50m、修景整備50m、工期110日<4>第3四半期
▽亀島川水門門扉改修その他工事<1>中央区新川2-31-22<2>水門門扉<3>角落製作、門扉製作一式、工期180日<4>第1四半期
▽水門管理システム改修工事(その3)<1>墨田区吾妻橋1-24-5他<2>電話・通信<3>光ファイバーケーブル敷設一式、工期140日<4>第1四半期
▽水門管理システム改修工事(その4)<1>江東区常盤1-19-1他<2>電話・通信<3>光ファイバーケーブル敷設一式、工期140日<4>第1四半期
▽木下川排水機場ベルトコンベア等補修工事<1>江戸川区平井7-34-25<2>機械器具設置<3>除塵機ベルトコンベア等補修一式、工期90日<4>第1四半期
▽新川排水機場ゴミホッパ補修工事<1>江戸川区北葛西1-16-22<2>機械器具設置<3>河川ゴミホッパ補修一式、工期90日<4>第1四半期
▽清澄排水機場電気設備補修工事<1>江東区清澄1-2-37<2>電気<3>電気機器取替一式、工期30日<4>第1四半期
▽上平井水門門扉その他塗装工事<1>葛飾区西新小岩3-45-12<2>橋りょう塗装<3>門扉その他塗装一式、工期70日<4>第2四半期
▽新川東水門しゅんせつ工事<1>江戸川区東葛西1-49-13<2>しゅんせつ<3>しゅんせつ一式、工期30日<4>第2四半期
▽上平井水門直流電源装置補修工事<1>葛飾区西新小岩3-45-12<2>電源設備<3>直流電源盤更新一式、工期90日<4>第2四半期
▽新小名木川水門しゅんせつ工事<1>江東区常盤1-19-1<2>しゅんせつ<3>しゅんせつ一式、工期60日<4>第2四半期
▽扇橋閘門後扉その他塗装工事<1>江東区猿江1-5-18<2>橋りょう塗装<3>門扉その他塗装一式、工期60日<4>第2四半期
▽上平井水門しゅんせつ工事<1>葛飾区西新小岩3-45-12<2>しゅんせつ<3>しゅんせつ一式、工期90日<4>第3四半期
▽内川水門しゅんせつ工事<1>大田区大森東3-28-22<2>しゅんせつ<3>しゅんせつ一式、工期60日<4>第3四半期
▽旧江戸川(東篠崎)地質調査(その5)<1>江戸川区東篠崎1<2>地質調査<3>地質調査2か所(川側1か所、陸側1か所)、工期90日<4>第1四半期
▽綾瀬川(小菅地区)支障物調査<1>葛飾区小菅1<2>地質調査<3>河床部調査400m、ボーリング調査(深度5m)2か所、工期60日<4>第1四半期
▽旧江戸川(東篠崎)ほか1箇所調査測量<1>江戸川区東篠崎1他1<2>測量<3>基準点測量一式、地形測量0・6ha、河川測量0・1km、用地測量1、500㎡、工期120日<4>第2四半期
▽隅田川(小台処理場地区)調査測量(その2)<1>足立区宮城1<2>測量<3>基準点測量一式、地形測量1・2ha、境界復元測量等一式、工期90日<4>第2四半期
▽隅田川(千住桜木地区)調査測量(その2)<1>足立区千住桜木1<2>測量<3>基準点測量一式、地形測量1・7ha、境界復元測量等一式、工期100日<4>第2四半期
▽中川(上平井橋上流)右岸地質調査<1>葛飾区東四つ木1<2>地質調査<3>地質調査4か所(川側2か所、陸側2か所)、工期60日<4>第3四半期
▽中川(上平井橋上流)左岸地質調査<1>葛飾区西新小岩5<2>地質調査<3>地質調査4か所(川側2か所、陸側2か所)、工期60日<4>第3四半期
▽隅田川(堀船西尾久地区)調査測量(その2)<1>北区堀船4<2>測量<3>基準点測量一式、地形測量2ha、境界復元測量等一式、工期100日<4>第3四半期
▽中川(上平井橋上流)調査測量<1>葛飾区西新小岩5~東四つ木2<2>測量<3>基準点測量一式、地形測量3ha、河川測量0・75km等一式、工期90日<4>第3四半期
▽隅田川(白鬚西地区)調査測量(その2)<1>荒川区南千住8<2>測量<3>基準点測量一式、地形測量6・8ha、境界復元測量等一式、工期80日<4>第3四半期
▽竪川(隅田川合流点~千歳橋)調査測量<1>墨田区千歳1~両国3<2>測量<3>河川敷地調査490m(河心)、区域の確認作業等一式、工期60日<4>第4四半期
▽小名木川地質調査(その15)<1>江東区北砂1~大島4<2>地質調査<3>地質調査2か所(陸側2か所)、工期60日<4>第2四半期
▽隅田川(吾妻橋上下流)右岸地質調査<1>台東区雷門2~花川戸1<2>地質調査<3>地質調査2か所(川側2か所)、工期60日<4>第2四半期
▽北十間川地質調査(その4)<1>墨田区吾妻橋3~向島1<2>地質調査<3>地質調査2か所(川側2か所)、工期60日<4>第3四半期
<つづく>
一覧へ戻る