業界記事

公募型指名で公告/技能開発センター・浜尻陸橋

2005-04-05

 (仮称)技能開発センターの建設及び浜尻陸橋の耐震補強工事を計画している高崎市は、それぞれ公募型指名競争入札により発注するためきょう5日付けで告示した。(詳細は4面参照)
技能開発センターは東町にある高崎市共同職業訓練所の老朽化などにより、総合的な技術向上を図るため新たに建設するもので、16年度に確保した職業能力開発促進センター隣接地のグラウンドで山名町918-9地内。敷地面積は7945㎡。施設規模はS造2階建て建築面積1237・61㎡、延べ床面積1992・47㎡。工期は18年2月15日まで。内部は各団体が研修できる多目的実習室などを配置、建物南側へ約150台の駐車場と屋外訓練スペースも設置する。
 設計は16年度にサン設計事務所(同市昭和町3-1-103電話027-325-6804)へ委託した。
 施設の管理については、高崎市職業能力開発連絡協議会が主体となるが、入居団体となる高崎家高等職業訓練校、高崎自動車整備学校、群馬県タイル工事協会高等職業訓練校の3団体を中心に管理運営を行う予定。当初予算に建設工事費3億4000万円を確保している。
 一方、浜尻陸橋(貝沢町・浜尻町)の耐震補強は、施工延長76・8m、橋脚耐震補強や落橋防止装置、橋梁排水装置、鋼桁塗替塗装などを施す。工期は18年1月31日までとしている。
 入札指名希望資格の主な要件は、それぞれ2者の構成員による共同企業体で、結成は自由意思の自主結成方式。
 技能開発センターの共同体代表者は建築一式の総合評定値(P)が850点を超え、構成員は750点を超えるもの。
 浜尻陸橋補強工事の代表者及び構成員については、共に土木一式工事の総合評定値が900点を超え、代表者は同種の工事実績があることのほか、東日本旅客鉄道(株)の工事等登録会社名簿(東京地域)の土木業種に登録されている事などが条件となる。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野