業界記事
都交通局の17年度発注予定(その1)
2005-04-04
都交通局は17年度発注予定を公表した。詳細は次の通り。
(▽件名<1>場所<2>業種<3>概要<4>予定時期)
[希望制指名競争]
▽志村寮改修第3期工事<1>板橋区高島平9-1-3、志村寮3号棟内<2>建築<3>建築(内装改修、耐震補強、外部改修)その他関連、工期18年2月28日<4>第1四半期
▽汐留連絡線換気機械設備工事<1>大江戸線、汐留連絡線換気所<2>空調<3>トンネル内換気所、換気設備設置、工期18年2月末<4>第1四半期
▽浅草線コンクリート道床化工事<1>浅草線、本所吾妻橋駅~押上駅間横十間川河底部、156Sm<2>軌道<3>河川下漏水に伴うレール・まくらぎ電蝕防止のためのコンクリート道床化、工期17年12月28日<4>第1四半期
▽新宿線レール交換工事<1>新宿線、新宿駅~本八幡駅間<2>軌道<3>交換周期によるレール及び付帯部品交換、工期18年1月31日<4>第1四半期
▽三田線RC5型短まくらぎ及び転てつ機まくらぎ交換工事<1>三田線、板橋本町駅及び新板橋分岐器、21イロ、22<2>軌道<3>開業時の敷設材料を、現行使用材料に更新、工期17年11月30日<4>第1四半期
▽開削トンネル打音調査工事<1>浅草線西馬込駅~新橋駅間、三田線三田駅~白山駅間<2>地下鉄<3>開削トンネル上床部の打音調査、工期17年10月31日<4>第1四半期
▽汐留連絡線連結送水管設置工事<1>大江戸線汐留駅構内~汐留連絡線トンネル内<2>消火設備<3>汐留駅から連結送水管の分岐増設、工期17年12月28日<4>第1四半期
▽浅草線橋梁塗装工事<1>浅草線馬込基地内<2>橋りょう塗装<3>橋梁塗装、工期17年8月31日<4>第1四半期
▽西馬込乗務区馬込車庫分室屋上防水工事<1>大田区南馬込6-38-1<2>防水<3>屋上防水、工期17年9月30日<4>第1四半期
▽志村寮改修第3期(エレベーター)工事<1>板橋区高島平9-1-3志村寮3号棟内<2>エレベーター<3>職員寮内エレベーター1台設置、工期18年2月28日<4>第1四半期
▽多摩川第1発電所1号水車発電機修繕工事<1>奥多摩町原3、多摩川第1発電所内<2>発電設備<3>水車発電機、付随機器、圧油装置等分解点検、工期18年3月下旬<4>第1四半期
▽白丸調整池ダムメインゲートワイヤー交換工事<1>西多摩郡棚沢671<2>発電設備<3>白丸ダムメインゲートワイヤーの交換、工期17年11月下旬<4>第1四半期
▽荒川電車営業所庁舎自動ドア改修工事<1>荒川区西尾久8-33-7<2>自動ドア装置<3>自動ドア改修、工期17年9月30日<4>第1四半期
▽三田線下水排水管更新工事<1>三田線西巣鴨駅~板橋本町駅間<2>下水道施設<3>排水管の内面被覆補修、工期17年11月30日<4>第2四半期
▽大塚自動車営業所外構ほか工事<1>文京区大塚1丁目4番、大塚自動車営業所<2>土木<3>道路拡幅に伴う外構、構内舗装打替、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽深川自動車営業所舗装打替工事<1>江東区東雲2-7-41、深川自動車営業所<2>土木<3>構内舗装の打替、工期17年12月28日<4>第2四半期
▽浅草線通風口グレーチング交換工事<1>浅草線蔵前駅~本所吾妻橋駅間<2>土木<3>通風口グレーチング蓋交換、工期17年9月30日<4>第2四半期
▽品川自動車営業所庁舎改修工事<1>品川区北品川1-5-12<2>建築<3>耐震補強その他、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽江東自動車営業所庁舎改修工事<1>墨田区江東橋4-30-10<2>建築<3>防火シャッター、泡消火設備等設置、設備・建物窓枠更新屋内・屋外壁塗替他、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽大塚自動車営業所支障物移設工事<1>文京区大塚1-4-2<2>建築<3>定期券売場上屋、自転車置場、看板等設置、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽新宿線坂町変電所建屋外壁ほか補修工事<1>新宿区坂町24-1<2>建築<3>外壁、門扉、鉄柵壁亀裂等補修、工期17年11月30日<4>第2四半期
▽本駒込換気所開口部補修工事<1>文京区本駒込1-11<2>建築<3>クラック補修、工期17年11月30日<4>第2四半期
▽新大橋1丁目換気所搬入扉改修工事<1>江東区新大橋1-6<2>建築<3>搬入扉改修、工期17年11月30日<4>第2四半期
▽PCB保管庫設置工事<1>板橋区高島平9-1-1<2>建築<3>PCB保管倉庫建設、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽多摩第3発電所油庫改修工事<1>青梅市御岳2-238<2>建築<3>屋根補修、工期17年9月30日<4>第2四半期
▽多摩川第3発電所GPT更新工事<1>青梅市御岳2-238番<2>電気<3>多摩川第3発電所変電設備GPTの更新、工期18年2月下旬<4>第2四半期
▽馬込旧工場廃止に伴う電気設備撤去工事<1>浅草線、馬込工場<2>電気<3>電車線、き電線、電気室機器等の撤去、工期18年3月<4>第2四半期
▽低圧電線路照明器具取替工事<1>浅草線、西馬込駅~五反田駅間<2>電気<3>ずい道内の照明器具取替、工期18年3月<4>第2四半期
▽ずい道蛍光灯器取替工事<1>三田線、開口部~本蓮沼駅間<2>電気<3>ずい道内の照明器具取替、工期18年2月<4>第2四半期
▽誘導灯設置工事<1>浅草線、三田線、新宿線12駅<2>電気<3>ホーム誘導灯の増設、工期18年3月<4>第2四半期
▽西馬込駅電気室改修工事<1>浅草線、西馬込駅<2>電気<3>電気室設備改修、工期18年10月<4>第2四半期
▽大塚自動車営業所国道拡幅に伴う支障処理工事<1>大塚自動車営業所<2>電気<3>受電設備の新設・撤去、工期18年3月<4>第2四半期
▽南千住自動車営業所給湯設備改修工事<1>荒川区南千住2-33-1南千住自動車営業所内<2>給排水衛生<3>重油ボイラー撤去、ガス湯沸器化、給水給湯管改修、工期60日<4>第2四半期
▽新宿線菊川駅エレベータ設置に伴う機械設備工事<1>新宿線、菊川駅<2>空調<3>換気機械室、居室変更に伴う機械設備設置、工期19年3月末<4>第2四半期
▽研修所受動喫煙防止設備設置工事<1>江東区東雲2-7-41、交通局研修所内<2>空調<3>喫煙室設置、工期50日<4>第2四半期
▽浅草線分岐器交換工事<1>浅草線泉岳寺駅、分岐器、25、26(砕石道床区間)<2>軌道<3>交換周期による全交換、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽三田線コンクリート道床補修工事<1>三田線、三田駅~水道橋駅間32<2>軌道<3>漏水に伴うレール・まくらぎ電蝕防止のための道床補修、工期17年11月30日<4>第2四半期
▽三田線電気融雪器設置その他工事<1>高島平駅分岐器、52、59、60<2>軌道<3>未設置箇所へ設置、工期17年10月31日<4>第2四半期
▽新宿線分岐器交換工事<1>新宿線、岩本町駅分岐器、22ロ、23イ<2>軌道<3>交換周期による全交換、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽浅草線レール交換工事<1>浅草線、戸越駅~泉岳寺駅間<2>軌道<3>交換周期によるレール及び付帯部品交換、工期18年2月28日<4>第2四半期
▽三田線レール交換工事<1>三田線、神保町駅~新板橋駅間<2>軌道<3>交換周期によるレール及び付帯部品交換、工期18年2月28日<4>第2四半期
▽大江戸線レール交換工事<1>大江戸線、中野坂上駅~練馬駅間及び練馬春日町駅~光が丘駅間<2>軌道<3>交換周期によるレール及び付帯部品交換、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽三田線道床砕石交換工事<1>三田線、本蓮沼駅~志村坂上駅間<2>軌道<3>粉塵化による道床の衝撃吸収力低下を部材交換により是正、工期17年12月28日<4>第2四半期
▽栄町~王子駅前間レール交換その他工事<1>荒川線、栄町停留所~王子駅前停留所間338Sm(起終点間505Sm)<2>軌道<3>交換周期による更新、工期18年3月14日<4>第2四半期
▽浅草線ホーム補修工事<1>浅草線新橋駅、浅草駅<2>軌道<3>ホーム柱の補修、工期18年2月28日<4>第2四半期
▽保安施設補修工事<1>浅草線西馬込駅~押上駅間、三田線三田駅~志村3丁目駅間<2>軌道<3>通風口保安柵、階段の補修、工期17年12月20日<4>第2四半期
▽三田線橋梁塗装工事<1>三田線志村坂上駅~志村3丁目駅間<2>橋りょう塗装<3>橋梁塗装、工期17年12月20日<4>第2四半期
▽新宿線橋梁塗装工事<1>新宿線東大島駅~船堀駅間<2>橋りょう塗装<3>橋梁塗装、工期17年12月20日<4>第2四半期
▽多摩第1発電所屋上防水改修工事<1>西多摩郡奥多摩町原3<2>防水<3>屋上防水改修、工期17年9月30日<4>第2四半期
▽馬込基地吊架線張替工事<1>浅草線、馬込基地<2>電車線架線<3>吊架線の張替、工期18年3月<4>第2四半期
▽浅草線戸越駅~高輪台駅間電車線張替工事<1>浅草線、戸越駅~高輪台駅間<2>電車線架線<3>電車線の張替、工期18年3月<4>第2四半期
▽三田線高架部電車線路改修工事(その2)<1>三田線、新高島平駅構内<2>電車線架線<3>電車線の張替、工期18年2月<4>第2四半期
▽荒川線正き電線張替工事<1>庚申塚1、2号線<2>電車線架線<3>き電線の張替、工期18年3月<4>第2四半期
▽荒川線電柱建替工事<1>滝野川線<2>電車線架線<3>電柱の立替、工期18年3月<4>第2四半期
▽低圧電線路張替工事<1>浅草線、泉岳寺駅~大門駅間<2>地中線<3>低圧電線路の張替、工期18年3月<4>第2四半期
▽ずい道照明用ケーブル取替工事<1>三田線、西巣鴨駅~板橋区役所前駅間<2>地中線<3>ずい道内の照明用ケーブルの取替、工期18年2月<4>第2四半期
▽高圧ケーブル引替工事<1>浅草線、大門駅電気室~人形町変電所間<2>地中線<3>高圧ケーブルの引替、工期18年3月<4>第2四半期
▽特高ケーブル引替工事<1>三田線、春日町変電所~錦町変電所間<2>地中線<3>特高ケーブルの引替、工期18年2月<4>第2四半期
▽高圧ケーブル引替工事<1>新宿線、大島駅~東大島駅間<2>地中線<3>高圧ケーブルの引替、工期18年3月<4>第2四半期
▽浸水防止機交換工事<1>浅草線大門駅~宝町駅間、三田線三田駅~白山駅間<2>機械器具設置<3>通風口内に設置されている浸水防止装置の交換、工期17年12月20日<4>第2四半期
▽浅草線構築補修工事<1>浅草線大門駅~押上駅間<2>グラウト<3>構築劣化箇所の補修、工期17年12月26日<4>第2四半期
▽三田線構築補修工事<1>三田線千石駅~志村3丁目駅間<2>グラウト<3>構築劣化箇所の補修、工期17年11月30日<4>第2四半期
▽多摩川第3発電所ドラフトゲート補修工事<1>青梅市御岳2-238<2>発電設備<3>発電所放水口ドラフトゲート、付随機器の補修、工期17年12月下旬<4>第2四半期
<つづく>
一覧へ戻る