業界記事

早通保育園建設に3億計上/児童福祉課事業概要/興野保育園移転で設計

2005-04-01

 新潟市福祉保健部児童福祉課所管の今年度事業概要について掲載する(児童館建設事業除く)。保育園建設関係では、早通保育園改築に3億700万円、亀田第二保育園大規模改修に1億4000万円を投入し、それぞれ単年度で工事を行うほか、興野保育園は移転新築に向けて設計等に着手する。また、私立つくし保育園改築に対しては建設費を補助する。
 事業概要は次の通り。
[興野保育園建設事業に7800万円]
 施設の老朽化に伴い移転新築を行う方針で、今年度は建設地の用地取得及び施設の基本・実施設計を行う。
 敷地面積は約2000㎡。施設規模は、RC造2階建て延べ約820㎡、定員100人を想定する。
[早通保育園建設事業に3億700万円]
 既存施設の老朽化と地盤の不等沈下に伴い、新保育園を建設する。
 施工場所は旧豊栄市早通南1丁目9-7。敷地面積2045・04㎡。
 施設規模はRC造2階建て延べ950・57㎡、定員100名で計画する。
 設計業務は(有)丸山建築設計事務所(旧豊栄市)。
[亀田第二保育園大規模改修事業に1億4000万円]
 既存施設の老朽化と地盤の不等沈下に伴い、園舎の大規模修繕を行う。
 施工場所は、旧亀田町諏訪1丁目6-10。敷地面積1966㎡。
 施設規模は、RC造2階建て延べ833・16㎡、定員は90名。
 設計業務は(株)タキザワ設計(新潟市)。
[私立つくし保育園建設費補助に1億7448万6000円]
 既存施設の老朽化に伴う施設の改築事業に対して補助する。
 施工場所は、旧豊栄市東栄町1丁目1-1。敷地面積3000㎡。
 施設規模は、W造平家建て延べ1061・60㎡、定員120名で計画。
[善久・立仏統合保育園建設事業に2150万円]
 対象は、園庭整備工事、善久及び立仏保育園の解体工事
[地域子育て支援センター事業に1億1190万8000円]
 子育ての悩みを持つ保護者などに対して専任の保育士、専用のスペースを確保し相談・指導等を行う(21園)。新設は、ほのぼの保育園及び黒埼なかよし保育園を予定。
[児童相談所開設準備事業に新規で120万円]
 政令市移行に伴い児童相談所を設置する必要があることから、専門職員の養成をはじめ、運営のあり方、施設整備の方針等について検討を進める。
[ひまわりクラブ整備事業に4830万円]
▽利便性の向上、老朽化の解消=新通ひまわりクラブ移転新築(W造平家建て延べ149㎡)
▽合併建設計画(黒埼)=大野ひまわりクラブ設計委託
▽学校内ひまわりクラブクーラー設置(3か所)

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野