業界記事

23か所へ知事表彰/16年度公共工事施工者表彰式

2004-10-27

 県主催の優良工事表彰で最高峰に位置づけられている群馬県公共工事施工者表彰式(知事表彰)が26日、昭和庁舎正庁の間で開催され、後藤出納長をはじめとする県幹部や県議会議員、業界関係者らが出席して県内の社会資本整備促進へ多大な功績を残した受賞各社の栄を称えた=写真。
 今回の審査箇所は、15年度に完成した工事1001件の中から工事成績が75点以上の257件を抽出。その後、現地審査を行い公平、厳正に審査した結果、環境・森林局6か所、農業局3か所、県土整備局7か所、企業局2か所、病院局4か所、教育委員会1か所-の計23か所が晴れの栄誉に輝いた。昨年度と比較すると受賞件数はほぼ半減し、より一層狭き難関となった。その分、表彰の栄誉は一段と重みを増した。
 また、永年にわたり受賞回数を積み重ねてきた施工者を対象とする特別表彰では、荒木土木(10回)、藤田エンジニアリング(10回)の2社が規程回数に到達、偉業を成し遂げた優良企業として県政の歴史にその名を刻んだ。
 式典では、まず川西理事兼県土整備局長が審査経過を報告。「いずれの工事も質が高く、まさに他の模範となる素晴らしい工事」と讃えた。そして、表彰状授与となり、全国知事会議出席のため表彰式に参席出来なかった小寺知事の代理として後藤新出納長から各部局の代表者へ表彰状が授与。さらに特別表彰も行われた。後藤出納長は式辞において、「長い歴史のあるこの表彰の栄に浴された皆様方へ心からお祝いを申し上げます。技術力において卓越している皆様には、あらゆる面で模範となる存在であってもらいたい」と話した。
 続く来賓祝辞では、原富夫県議会副議長と社団法人群馬県建設業協会の小島秀薫会長が、それぞれ祝辞を述べ更なる活躍に期待を寄せた。
 これらの祝意に対して、受賞者を代表して千島工務店の千島知代表取締役社長が「活力ある群馬づくりの担い手であることを認識し、今後も微力を尽くす所存であります」との決意を表した。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野