業界記事
現場代理人5名を表彰/今後も一層の技術向上に
2004-10-27
茨城県石下土木事務所(沼尻昇三所長)と茨城県建設業協会石下支部(新井淳一支部長)による現場代理人表彰式及び現場代理人等研修会を22日、同協会石下支部会館で行った。表彰式では、昨年度に実施した157件の工事の中から特に優秀な成績を修めた工事の現場代理人5名に賞状と記念品を贈呈した。表彰式に続いて、茨城県リサイクル建設資材評価認定制度と工事成績に反映させるための施工管理の要点についての研修を実施した。講師には、石井栄検査監と富田成秋検査監を招いた。
はじめに、茨城県石下土木事務所の沼尻昇三所長が「本日、表彰された方々におかれましては、その技術を遺憾なく発揮され、他の模範となるような施工を行ったことに敬意を表します。今後もなお一層の技術向上に励んでください」とあいさつした。
次に、茨城県建設業協会石下支部の中川原勇副支部長が「公共工事の縮減など、非常に厳しい経済情勢が続いている。これからの建設業界は技術の研鑽にはげみ、経営基盤の優れた企業を目指していく必要がある。また、道路美化運動など、地域に貢献することも重要だ」と述べた。
表彰式では、昨年度に実施した工事の中から特に優秀な成績を修めた工事の現場代理人5名に対して、賞状と記念品を贈呈した。
受賞者を代表して、正栄工業(株)の野村高広氏は「今回の受賞は、建設業に従事する者にとってこの上ない喜びであり、誇り。これも皆様方のご指導の賜です」と謝辞を述べた。
休憩をはさんで行った研修会では、県石下土木事務所の石井栄検査監と富田成秋検査監がそれぞれ、茨城県リサイクル建設資材評価認定制度と工事成績に反映させるための施工管理の要点についての講義を行った。
表彰された代理人及び工事名については、次のとおり(敬称略)。
◆野村高広(正栄工業(株))=玉台橋橋梁護岸工事(左岸)
◆羽賀茂(染谷建設(株))=国道294号道路舗装新設工事
◆高野文男(新井土木(株))=国道294号道路改良舗装工事
◆富塚康行(石塚産業(株))=国道125号路面再生工事
◆杉田伸介((株)菊池土建)=県道土浦境線道路維持修繕工事
一覧へ戻る