業界記事

路面亀裂と地滑り発生/台風23号で日立常陸太田線通行止め

2004-10-27

 茨城県土木部道路維持課は、今月20日から21日にかけての台風23号によって、主要地方道日立常陸太田線の常陸太田市茅根町地内で路面の亀裂と地滑りが発生したため、同路線を通行止めにすると発表した。地滑りは、幅40mから50m、長さは50mから60mあるという。通行止め期間は8か月程度を見込んでいる。
 現地では、現在も亀裂が拡大していると見られるため、常陸太田土木事務所がコンサルタントに委託して現地調査を行うとともに、今後の対応を検討している。
 亀裂は21日午前6時30分ごろ、土木事務所職員がパトロール中に発見。当初は幅5cm程度だったが、22日には10~20cm、段差20cmに拡大している。
 現地は地滑り危険箇所に指定されているため、コンサルに委託して調査を開始。調査では、山側の路肩を頂点に地滑りが起きていると見られ、復旧までは約8か月かかると見られるという。
 日立常陸太田線は、日立市鮎川町から常陸太田市茅根町に抜ける山越えの路線で、付近に迂回路を造るのは困難な状況。
 迂回路は、日立市大和田町から国道293号を経由して常陸太田市山下町に抜けるか、日立市宮田町から県道日立山方線を経由して常陸太田市町屋町に抜けるルートがある。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野