業界記事
昭和が中心線測量/仮・東西通り線2・2km
2004-10-22
岡部町は、(仮称)東西通り線の路線測量に着手した。担当コンサルは昭和北関東支店(熊谷市、電話048-521-0234)が340万円で落札。業務内容は、中心線測量で、計画道路の中心を決める。次年度以降は、基本設計などへ進むことが見込まれている。
対象となるのは、起点となる榛沢新田から、本庄市境となる榛沢地内までの、約2・2km区間。計画幅員は、17mの2車線。
このうち、藤治川を渡る原野橋の西側までは、既存道路があるが、拡幅が必要となる。その先は、志戸川を渡り、県道蛭川普済寺線と交差し、旭コンクリート工業(株)関東工場の西側で本庄市に入るルート。全体計画では、本庄市内で小山川を渡河し、本庄新都心地区内の東西道路の延伸部分に接続させる考え。
一覧へ戻る