業界記事
16年度10月以降の公共工事発注見通し
2004-10-22
東茨城郡茨城町は、平成16年度10月以降の公共工事発注見通しを公表した。それによると、10月1日現在で同町が発注を予定する工事は、追加3件、変更7件を含む合計26工事。
入札方法は、生活環境課の火葬炉補修工事を随意契約で行うほかは全て指名競争入札で、入札時期は第3四半期内を予定している。
担当課別でみると、生活環境課1件、建設課10件、下水道課6件、水道課8件、消防本部1件。
下水道課では、国補公下第1号~5号の枝線整備工事と同6号マンホールポンプ施設工事1件について、入札時期を第3四半期に変更した。
このうち枝線工事は、全て開削工法で口径200mmで整備する。マンホールポンプ施設工事は、ボルテック型口径65mm1・5kw2台と現場制御盤1面を設置する。工期は6箇月間。
また、新規追加工事として、生活環境課の火葬炉補修工事(網掛地内、工期1箇月、随意)、建設課の排水工事(上飯沼地内、延長104m、指名)、水道課の(石綿管更新)配水管布設替工事(駒場地内、工期4箇月、VP口径150mm、延長1000m、指名)の3件が盛り込まれた。
なお、この掲載内容は、10月1日現在の見通しであるため、実際に発注する工事が掲載と異なる場合、又は掲載されていない工事が発注される場合がある。
一覧へ戻る