業界記事
インターネットは12月1日から受付け/17・18年度参加資格申請
2004-10-22
日本道路公団は17・18年度工事及び調査業務の参加資格申請の受付け内容を明らかにした。申請受付期間は、インターネット方式が12月1日~来年1月14日の期間。また、文書郵送方式は工事が12月1日~10日、調査等が来年1月6日~14日、文書持参方式は工事が12月1日~24日(本県は12月1日~10日)、調査等が来年1月6日~31日(本県は1月6日~18日)となっている。本県関係の文書郵送・持参方式の受け付けは、東京管理局(西局)契約課(八王子市宇津木町231)で行う。
インターネット方式の受け付けでは、一元的に申請機関について、工事が国土交通省をはじめとする従来からの13機関に加え、11機関が新たに参加し合計24機関に増えたほか、測量・建設コンサルタント等についても、従来からの12機関から1機関増え、13機関となった。インターネット方式で申請する場合、来月1日以降、工事(https://www.pqr.milt.go.jp)、調査等(https://www.pqrc.milt.go.jp)の各アドレスにアクセスし、バスワードの申し込み手続きを行ない、入手したパスワードを用いて、申請用データの作成に必要な入力プログラムをダウンロードする。
郵送や持参方式の申請書は来月1日から配布を開始。同公団ホームページ(http://www.jhnet.go.jp)からダウンロードが可能となっているほか、受付場所の施設内での販売や、電話申し込み(・TEL03-3506-0142)による通信販売も行う。
一覧へ戻る