業界記事
坂崎線など整備工事に1000万/生活排水処理で基本計画委託/9月補正
2004-10-20
秋山村は、9月の一般会計予算に8184万4000円を補正、当初からの同会計総額を19億417万3000円とした。建設関連では、道路維持費で、村道板崎線と板崎東線整備工事費に1000万円を計上。また、生活排水処理基本計画委託料に450万円を盛り込んだ。
村道板崎殿と板崎東線の整備費用は、追加費用を計上したもので、入札の実施時期については未定。また、生活排水処理基本計画は、合併処理浄化槽の設置方法を、これまでの各戸へ設置費用を補助する個人設置型から、市町村設置型へ切り替えるため、県に申請する書類を作成するもの。同申請書を、現在作成しているところで、今月末までに完了する予定。
◇ 建設関連予算の概要は次のとおり。(単位千円)
〈一般会計〉
【総務費】
◆企画負担金補助及び交付金=7、285
・消防基地局整備ほか=700
【衛生費】
◆公害対策
◇委託(生活廃水処理基本計画)4、500
【農林水産業費】
◆農地
◇工事(小萩野線ほか維持)960
◇備品(生ゴミ処理機)700
◆地籍調査
◇委託=3、400
◆富士東部線立木補償=2、000
【商工費】
◆新市観光振興計画負担金=201
【土木費】
◆道路維持
◇委託(西部連絡道路)1、000
◇工事(村道板崎線・板崎東線)10、000
◆村道立木補償=1、500
【教育費】
◆事務局
◇工事(教員住宅改修)1、840
◆小学校整備
◇修繕(体育館渡廊下、体育館すき間補修)1、783
◆中学校整備
◇修繕(照明安定器交換、防火扉改修ほか)643
一覧へ戻る