業界記事
国交省参加申請の説明会/建設工事に122人参加
2004-10-15
国土交通省の17・18年度一般競争参加資格申請書記載要領の説明会が13日、上伊那郡南箕輪村内の上伊那建設事業協組研修センターで行なわれた。13時から始まった建設工事関係の説明会には122人が参加。また15時からの測量・建設コンサルタント等業務関係の説明会には18人が参加した。
冒頭で国土交通省中部地方整備局の種村契約課長補佐が「ぜひともインターネットで」とインターネット方式による受付を推奨。続いて長野県建設業協会から宮入専務理事が「申請がスムーズに行なえるようにお願いしたい」とあいさつした。このあと中部地整契約課の近藤事務官、石原工事契約管理係長による申請についての説明が行なわれた。
なおインターネット方式はパスワード申請受付が11月1日~11月30日、入力プログラムダウンロードが11月1日~17年1月14日、申請用データ受付は12月1日~17年1月14日となる。
15・16年度の建設工事受付ではインタ―ネット一元受付機関は国交省、内閣府沖縄総合事務局、関係公団等の13機関だったが、17・18年度受付では工事では防衛施設庁や法務省、厚生労働省、文部科学省など11機関が追加となった。また測量・建設コンサルタントでは内閣府沖縄総合事務局が追加となり、計13機関となっている。
一覧へ戻る