業界記事

下吉田東小夜間照明に3870万/土丸尾地区公園で設計費/9月補正

2004-10-14

 富士吉田市は、9月定例市議会で一般会計に2億4871万4000円を追加、当初からの同会計総額を175億7841万4000円とした。また、特別会計の工業団地事業に2億1103万9000円を追加した。
 建設関連では、下吉田東小学校夜間照明施設工事(3870万円)、土丸尾地区公園緑地基本設計委託(990万円)、明見湖周辺環境保全整備委託(615万円)、温泉掘削に係る放射能探査委託(157万5000円)のほか、特別会計の工業団地事業では、区画売却に伴う一部構造変更工事(1000万6000円)が計上された。
 このうち、下吉田東小学校夜間照明施設工事については、同市下吉田地内の同小学校の照明設備設置を行うもの。工事発注時期は第3四半期を予定している。
 土丸尾地区公園緑地基本設計については、同市上吉田の歴史民俗博物館の南側、敷地面積7・7haを利用して広場、散策路、駐車場、管理棟などを整備しようとするもの。今月中か来月中にも基本設計を委託する予定。今後、各種の許認可申請を進めるとともに、公園の姿を明確にしていく。
 明見湖周辺環境保全整備については、同市小明見にある明見湖(ハス池)周辺の環境保全事業として、小学生等を対象に田んぼを使った稲作などができる農業体験施設の整備を行うもの。今補正では、来年度に委託する実施設計のための調査を実施する。
 温泉掘削に係る放射能探査については、地中の熱源を感知する機械を使って温泉脈調査を実施するもの。同市では、10年程前に市内の10数か所で温泉探査を実施しており、今回は未調査の場所を対象に実施する予定。同調査の委託時期は未定としている。
 また、工業団地事業特別会計の区画売却に伴う一部構造変更工事については、同市小明見地区の「富士吉田市工業団地」に企業が入居したことに伴って、段差がある区画の擁壁工事により補強するほか、4か所ある入口のうち2か所を閉鎖して石積み工事を行うもの。工事発注時期は今月中か来月中を考えている。
◇ 建設関連予算の概要は次のとおり。(単位千円)
 〈一般会計〉
【総務費】
◆企画
◇委託=11、475
 ・土丸尾地区公園緑地基本設計=9、900
 ・温泉掘削に係る放射能探査=1、575
◆環境保全対策
◇委託=6、150
 ・明見湖周辺環境保全整備、用地測量及び不動産鑑定
【民生費】
◆老人福祉
◇負担金補助及び交付金(特別養護老人ホーム・慶和荘建設費補助)51、750
【土木費】
◆公園
◇委託=2、500
 ・新倉山浅間神社梅林用地測量
【教育費】
◆体育施設
◇工事(下吉田東小学校夜間照明施設)38、700
 〈工業団地事業〉
◆総務管理
◇工事(区画売却に伴う一部構造変更)10、006

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野