業界記事
健康指導センタを年内発注/全体で52件を計画/10月現在の発注見通し
2004-10-13
富士河口湖町は、今年度の工事発注計画(10月1日現在)を明らかにした。同計画は、入札・契約適正化法に基づき1件250万円以上の工事箇所について、当初(4月1日現在)に計画していた工事の見直しや追加をしたもので全体で52件を予定。
このうち、(仮称)健康指導センター建設工事を第3四半期に発注する予定。同工事は、同町小立に既存の町民ふれあいセンターを解体して新たに建設するもの。建物の概要は、S造2階建て、延べ約1200・21㎡の規模。1階にはリハビリクリニックを開設し、2階には町の会議室、研修室を備える。
また、道路関連については、同町勝山、西湖地内で道路改良工事(10件)を実施する。河口、大石地内では道路拡幅工事を行う予定で、改良・拡幅工事それぞれ第3四半期に発注する。
水道関連では北岸幹線汚水管布設工事について9~11工区に分けて発注する予定。このほか、乳ケ崎線については、1~3工区にわたって汚水管布設工事を施す計画。工事発注はそれぞれ第3四半期となる見込み。
一覧へ戻る