業界記事
いよいよ電子入札/市内Aとコンサル対象に
2004-10-13
川越市は、第1回模擬電子入札を実施する。14日まで参加申し込みを受け付け、入札書締め切りは19日、今月20日に開札する工程。入札参加対象者は、市内に本社・営業所を置く、土木・建築・電気・管・舗装のAランクと設計・調査・測量業者。入札方式は指名競争。現在、予定・最低額を公表していることから、今回も同様に行う考え。
市では16年度を試行期間と位置付け、まず建設工事Aランクと委託で実施。今回を皮切りに11月17日開札まで計4回模擬電子入札を行うが、参加申し込みをした全業者が参加できるよう、対象を順次拡大していく。
「埼玉県電子入札共同システム」に参加している川越市は、5月に市内3か所の会場で電子入札説明会を開催。延べ560人が参加し、「電子入札の概要」「入札参加資格申請の電子化」「電子入札の実施スケジュール」「電子入札の準備」「電子証明書の取得」などを説明した。質疑応答も行うなど、準備を進めてきた。
問い合わせは、契約課工事契約係(電話049-224-8811、内線2252)まで。
川越市の模擬電子入札実施スケジュールは次のとおり。掲載は<1>指名通知日<2>入札書締切<3>開札日-の順。
▽第1回=<1>10月15日(金)<2>10月19日(火)<3>10月20日(水)
▽第2回=<1>10月19日(火)<2>11月2日(火)<3>11月4日(木)
▽第3回=<1>11月5日(金)<2>11月9日(火)<3>11月10日(水)
▽第4回=<1>11月12日(金)<2>11月16日(火)<3>11月17日(水)
一覧へ戻る