業界記事
箕輪町の受注希望型競争/最低制限価格を設定
2004-10-08
上伊那郡箕輪町は、同町が行なっている受注希望型競争入札(事後審査)において、最低制限価格を設定することとした。対象は今月1日以降公告の地域要件「町内」の受注希望型競争入札。
最低制限価格の算定方法は、最低入札者から応札者数の半数の順位までの入札価格の平均値に0・8を乗じた価格。参加者数が奇数の場合、小数点以下は切り捨てで計算する。
応札者数が5者であれば、5×0・5=2・5で1~2番目(小数点以下切り捨て)までの入札価格平均値を出し、平均値×0・8を最低制限価格として設定することになる。
制度変更は9月24日に行なわれた入札等審査委員会で協議され決定したもの。同町の入札では、予定価格に対する落札率は90%台が多いものの、7月頃から土木工事などで50~60%台の落札率が増えたため対策を協議した。
一覧へ戻る