業界記事
県土整備部の9月補正/新中川橋へ2・1億円
2004-10-08
県土整備部の9月補正予算では、4481万8000円を減額。事業での主な追加は、住宅宅地関連公共施設(道路)整備促進事業で2億1000万円を追加、松戸草加線で事業中の新中川橋へ予算付けた。ほか街路整備では、3路線に対し、約5億円を付けている。
以下、補正事業費と対象について。
▼地方特定道路(改築)整備(8200万円)=川越入間線砂久保橋(川越市)、東松山鴻巣線(吉見町)
▼橋りょう架換(3000万円)惣新田春日部線の堤根橋(杉戸町)
▼地方特定道路街路整備(4億3400万円)、街路改良事業(5600万円)=加納(川越栗橋線・桶川市)、越谷吉川(越谷流山線・越谷市)、草加三郷(松戸草加線・三郷市)
▼自転車歩行者道整備(690万円)=国道462号(児玉町)
▼交通安全施設整備事業(6000万円)=行田蓮田線(鴻巣市)、国道140号線(長瀞町)
▼ダム周辺環境整備事業(400万円)=権現堂調節池(幸手市ほか)
▼広域河川改修事業(3億400万円)=鴻沼川(さいたま市)
▼急傾斜地崩壊対策事業(350万円)=露梨子(寄居町)
▼緊急地方道路(区画整理)整備(3億2967万円)、緊急地方道路(区画整理)整備事業(4億293万円)=戸塚南部、戸塚東部(川口市)、中央第2谷中(和光市)、小泉、原新町、大谷北部第2、町谷第1(上尾市)、坂田西(桶川市)、北松原、藤久保第1(三芳町)、岩瀬(羽生市)、三郷インターA(三郷市)、吉川中央(吉川市)、東鷲宮(鷲宮町)
▼土地区画整理組合等補助(2億8020万円)=西原(志木市)、坂田西(桶川市)、月輪(滑川町)、吉川中央(吉川市)、道仏(宮代町)、東鷲宮(鷲宮町)
一覧へ戻る