業界記事

武田塙等10箇所承認/9月29日決算分/交通信号機の新設

2004-10-08

 茨城県警察本部は、今年度の交通信号機の新設計画箇所で、9月29日に開かれた茨城県公安委員会で設置が承認された箇所をまとめた。それによると、対象は10箇所で、ひたちなか市武田1324番地の1の武田塙交差点などとなっている。
 なお、今年度の新設箇所は90箇所が承認されており、今回の分を合わせると合計100箇所となる。
 9月29日に決定した交通信号機新設場所・交差点名・管轄警察署は次のとおり。〔◆設置場所=<1>交差点名<2>警察署〕
◆ひたちなか市武田1324番地の1=<1>武田塙<2>ひたちなか西。
◆ひたちなか市武田863番=<1>武田新地<2>ひたちなか西。
◆東海村村松2024番地の12=<1>福祉センター南入口<2>ひたちなか西。
◆那珂町後台2575番地1=<1>後台茨野<2>那珂。
◆那珂町額田北郷311番=<1>額田小学校南<2>那珂。
◆常陸太田市内田町3116番=<1>西小沢小前<2>太田。
◆日立市川尻町7丁目1番7号=<1>日立北高校入口<2>日立。
◆日立市みなと町6番1号=<1>みなと町<2>日立。
◆日立市大みか町5丁目2番1号=<1>大みか町5丁目<2>日立。
◆日立市日高町1丁目31番8号=<1>小木津駅南<2>日立。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野