業界記事
新規工事は2件/1中基本構想を11月
2004-10-07
秩父市は、16年度の工事・業務委託発注予定の追加・変更を行った。追加分は、尾田蒔土地改良区内市道舗装工事と各小学校防犯管理監視設備設置工事の2件。変更では、未発注となっている、第一中学校の関連で、整備基本構想を11月、耐力度調査を年明け1月に変更している。変更は10件。中止は1件。
尾田蒔の市道舗装工事は、種別を舗装とし、施工延長4204m、幅員は2・5~4m。11月の入札で、工期は90日間。
防犯監視設備は、電気通信で、防犯管理監視に係る地中または架空警備用配線工事。10月入札で、工期60日間。
変更案件は、道路河川課発注の幹線67号線道路改良、中央429・430・431号線道路舗装、新堀改修を10月、影森140号線測量を11月に変更。
水道部工務課では、農集排に伴う配水管布設の120号線が中止。同じく113号線は126号線に工事名変更。
教育委員会は、花の木小校舎の防水ほか改修工事を10月入札。屋根シート防水改修約690㎡など。業務委託では、小・中学校耐震診断が11月へ変更した。小学校は校舎6棟、体育館1棟。中学校は校舎2棟を対象とし、1次診断。
一覧へ戻る