業界記事
16年度発注予定(10月公表)を公表-その3-
2004-10-06
練馬区は16年度発注予定(10月公表)を公表した。詳細は次の通り。
(▽件名<1>場所<2>種別<3>概要<4>予定時期<5>備考)
≪土木部維持課≫
[公表型指名]
▽道路維持(舗装側溝)工事(その5)単価契約<1>第1土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期8~11月<4>第2四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その6)単価契約<1>第2土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期8~11月<4>第2四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その7)単価契約<1>第3土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期8~11月<4>第2四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その8)単価契約<1>第4土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期8~11月<4>第2四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その9)単価契約<1>第1土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期12~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その10)単価契約<1>第2土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期12~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その11)単価契約<1>第3土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期12~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路維持(舗装側溝)工事(その12)単価契約<1>第4土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期12~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路新設・事業用地等整備工事(その5)単価契約<1>第1土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路新設・事業用地等整備工事(その6)単価契約<1>第2土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路新設・事業用地等整備工事(その7)単価契約<1>第3土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽道路新設・事業用地等整備工事(その8)単価契約<1>第4土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・側溝・その他、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽河川・公共溝渠維持工事(その3)単価契約<1>第1・3土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・除草工、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽河川・公共溝渠維持工事(その4)単価契約<1>第2・4土木出張所管内指定<2>土木<3>舗装・除草工、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽交通安全施設整備(道路付属物)工事(その5)<1>第1土木出張所管内指定<2>土木<3>カーブミラー・道路標識・ガードパイプ等、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽交通安全施設整備(道路付属物)工事(その6)<1>第2土木出張所管内指定<2>土木<3>カーブミラー・道路標識・ガードパイプ等、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽交通安全施設整備(道路付属物)工事(その7)<1>第3土木出張所管内指定<2>土木<3>カーブミラー・道路標識・ガードパイプ等、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽交通安全施設整備(道路付属物)工事(その8)<1>第4土木出張所管内指定<2>土木<3>カーブミラー・道路標識・ガードパイプ等、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽交通安全施設整備(路面表示)工事(その3)<1>第1・2土木出張所管内指定<2>土木<3>区画線工、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽交通安全施設整備(路面表示)工事(その4)<1>第3・4土木出張所管内指定<2>土木<3>区画線工、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽街路灯新設改良工事(その2)単価契約<1>区内指定<2>電気<3>街路灯、工期8~11月<4>第2四半期<5>-
▽街路灯新設改良工事(その3)単価契約<1>区内指定<2>電気<3>街路灯、工期12~3月<4>第3四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その1)<1>第1土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期4~9月<4>第1四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その2)<1>第2土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期4~9月<4>第1四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その3)<1>第3土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期4~9月<4>第1四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その4)<1>第4土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期4~9月<4>第1四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その6)<1>第1土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その7)<1>第2土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その8)<1>第3土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その9)<1>第4土木出張所管内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その5)<1>練馬駅周辺地区<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期10~3月<4>第3四半期<5>-
▽路面改良工事(その15)<1>富士見台5他1<2>土木<3>舗装・側溝、工期1~3月<4>第4四半期<5>追加
▽道路維持工事(その2)<1>西大泉5他1<2>土木<3>舗装・側溝、工期11~2月<4>第3四半期<5>追加
▽安全、安心街路灯照度アップ工事(その10)<1>区内指定<2>電気<3>蛍光灯改良(42Wに改良)、工期1~3月<4>第4四半期<5>追加
[随意契約]
▽街路灯修繕工事(その2)単価契約<1>区内指定<2>電気<3>街路灯、工期8~11月<4>第2四半期<5>-
▽街路灯修繕工事(その3)単価契約<1>区内指定<2>電気<3>街路灯、工期12~3月<4>第3四半期<5>-
一覧へ戻る