業界記事
3分離で15日入札/明野中改築、ひまわり団地建設
2004-10-05
明野村は、明野中学校改築に係る工事3件とひまわり団地建設に係る工事3件の指名競争入札を15日に執り行う。既に指名通知済みで、いずれも建築主体、電気設備、機械設備の工種別3分離で発注。中学校改築の建築主体工事はJV編成による指名となった。
このうち明野中学校改築事業は、上手地内の町役場北側にある同中学校の校舎棟のうち、普通教室、管理教室などがはいる昭和36年に築造されたRC造3階建て、延床面積1985㎡の校舎本館の改築等を計画。新たな校舎棟は既存校舎の解体跡地にRC造2階建て、延床面積約2900㎡の規模で建設。校舎には7クラス分の普通教室と、職員室、一部の特別教室、などを配置するほか、エコスクール事業の採択を受けて、環境面に配慮した太陽光発電や自然空調システムの採用などを予定している。同校舎改築に係る設計業務は馬場設計(甲府市塩部)が担当。
一方、ひまわり団地建設事業は、上手地内にあった旭ケ丘住宅(簡易木造平家建て住宅25棟)の老朽化に伴い新たな団地(全30戸・4600㎡)に建替えを進めているもの。昨年度に14戸分が完成、供用を開始。今年度に、残る1棟2世帯のメゾネット型木造2階建てのAタイプ(3LDK78・5㎡)とBタイプ(2LDK64・5㎡)の各8戸分の建設に着手する。設計は山形一級建築士事務所(甲府市中小河原)が担当。同事業費には、今年度予算と来年度の債務負担行為により3億2000円余を予算措置している。
一覧へ戻る