業界記事

インターネット一元受付で11機関追加/17・18年度資格審査

2004-10-04

 国土交通省関東地方整備局は1日、平成17・18年度における資格審査受け付け日程等を決めた。インターネットのみ有効の一元受け付けは、建設工事で従来の13機関に加え文部省、農林水産省など11機関が新たに参加し24機関となるほか、測量・コンサルタントも1機関を加え13機関となる。建設工事では、総合評定値(P)の申請がされ、同通知を受けていることが必要となる。郵送・持参方式では、行政書士等の代理人による申請が可能となった。
 インターネット一元受け付けについては、建設工事、測量・建設コンサルタント等とも11月1日から30日を期間にパスワードの申し込みを受け付けし、入力プログラムのダウンロードを11月1日から14日まで実施した後、申請用データを12月1日から次年の1月14日に受け付ける。
 建設工事については、インターネット一元受け付けの対象が、これまでの同省関係や日本道路公団などに加え、防衛施設庁、法務省、外務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省など11機関が加わる。
 従来の総合点数にあたる総合評点値(P)は、業法改正で任意となったが、インターネット方式では、同評点値を申請し通知を受けていることが必要。郵送・持参の場合でも同通知書の写しの提出が求められる。
 また、測量・コンサルタント等のインターネット受け付けでは、技術者経歴書が電子化された。
 郵送(12月1日~17年1月14日)の場合は「〒330-9799、さいたま新都心郵便局留」まで。持参(17年1月5日~31日)は、関東地方整備局(さいたま市中央区新副都心2-1、さいたま新副都心合同庁舎2号館7階(・TEL048-601-3151)で受け付け。郵送・持参申請の場合、他省庁はそれぞれ別途申請の必要がある。
 詳細は、同局ホームページに掲載。

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野