業界記事

16年度発注予定(10月公表)を公表-その11-

2004-10-04

 都下水道局は16年度発注予定(10月公表)を公表した。詳細は次の通り。
 (▽区分<1>件名<2>場所<3>種別<4>概要<5>入札時期)
≪本局契約≫
【中部建設事務所】
[指名競争]
▽廃案<1>荒川区南千住1丁目、荒川1丁目付近再構築工事<2>荒川区<3>下水道施設<4>円形250-450×L390、開削工法、更生工法、工期120日<5>5~7月
▽廃案<1>台東区浅草橋1丁目、文京区千駄木2丁目付近管路耐震化工事<2>台東区<3>下水道施設<4>震災対策、6施設、工期60日<5>8~10月
▽廃案<1>蔵前水再生センター(仮称)~みやぎ水再生センター間外1施設間光ファイバーケーブル敷設工事<2>北区、荒川区<3>地中線<4>光ファイバーL3、560、工期100日<5>8~10月
▽廃案<1>真島町幹線再構築その4工事<2>文京区<3>下水道施設<4>矩形1、100×1、100-3、230×185×L180、RPC工法、工期140日<5>9~11月
▽廃案<1>台東区今戸1丁目、東上野2丁目付近管路耐震化工事<2>台東区<3>下水道施設<4>震災対策、7施設、工期100日<5>9~11月
▽変更<1>千代田区東神田3丁目、神田佐久間町4丁目付近再構築工事<2>千代田区<3>下水道施設<4>円形250-70×L1、200、開削工法、更生工法、工期240日<5>10~12月
▽変更<1>文京区大塚1、2丁目付近再構築工事<2>文京区<3>下水道施設<4>円形250-150×L860、開削工法、更生工法、工期260日<5>10~12月
▽廃案<1>地蔵堀幹線再構築その3工事<2>荒川区<3>下水道施設<4>矩形1、670×939×L150、RPC工法、工期120日<5>10~12月
▽廃案<1>中野区本町2丁目、弥生1丁目付近枝線工事<2>中野区<3>下水道施設<4>円形180×L50、シールド工法、立坑1か所、ISO9000s適用試行、工期240日<5>12~2月
▽廃案<1>第2十二社幹線暫定貯留に伴う切替その2-2工事<2>渋谷区<3>下水道施設<4>円形165×L180、推進工法、工期260日<5>12~2月
▽廃案<1>荒川区東日暮里3丁目付近再構築その3工事<2>荒川区<3>下水道施設<4>円形210-82×L300、更生工法、工期80日<5>9~11月
▽新規<1>荒川区西日暮里2丁目付近再構築その4工事<2>荒川区<3>下水道施設<4>円形240-91×L1、370、開削工法、更生工法、工期370日<5>10~12月
▽新規<1>文京区千駄木1、5丁目付近再構築工事<2>文京区<3>下水道施設<4>円形240-110×L1、060、開削工法、更生工法、工期160日<5>1~3月
▽新規<1>豊島区南大塚1丁目付近再構築工事<2>豊島区<3>下水道施設<4>円形210-50×L890、開削工法、更生工法、工期140日<5>1~3月
▽新規<1>北区東田端1丁目付近再構築工事<2>北区<3>下水道施設<4>円形800-90×L30、開削工法、人孔2か所、工期140日<5>1~3月
[随意契約]
▽廃案<1>荒川区東尾久2、5丁目付近再構築その2工事<2>荒川区<3>下水道施設<4>円形1、350-1、650×L630、シールド工法、推進工法、ISO9000s適用試行、工期280日<5>5~7月
▽変更<1>第2妙正寺川幹線人孔設置工事<2>新宿区<3>下水道施設<4>円形1100-260×L18、推進工法、人孔2か所、工期260日<5>10~12月
▽変更<1>中野区東中野5丁目、新宿区百人町3丁目付近枝線その1二次覆工工事<2>新宿区<3>下水道施設<4>円形220×L730、シールド工法、人孔2か所、工期200日<5>9~11月
▽変更<1>蔵前幹線二次覆工その3工事<2>台東区<3>下水道施設<4>円形240×L350、シールド工法、工期250日<5>10~12月
▽変更<1>和田弥生幹線復旧工事<2>杉並区<3>下水道施設<4>人孔1か所、立坑用地復旧、工期220日<5>11~1月

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野