業界記事

標示板の改修費計上/9月補正/一般会計に6946万円追加

2004-10-01

 東茨城郡内原町はこのほど、第3回町議会定例会で可決した平成16年度補正予算を公表した。それによると、一般会計は6946万2000円を追加し、当初からの予算総額を54億6448万7000円とした。
 歳出増に係る主な項目は、水戸市との合併に関連し、標示板・案内板等の改修作業委託に1099万3000円、土地開発公社の先行取得用地購入に6177万円を追加計上した。
 合併推進事業で実施する標示板・案内板等改修作業は、町内に設置されている約200基弱の標示板・案内板等について取り替えや塗り替え塗装等改修作業を行う。
 同業務は、10月にも入札を行い発注する見通しだ。
 土木費の都市計画費で、土地開発公社の事業用地の買戻分6177万円のほか、街路事業関連で用地購入に2648万円を増額した。
 この他、消防施設で防火水槽を当初2基の設置を予定していたが、今回新たに1基追加し設置するため、工事費に383万3000円を計上。また、JR内原駅に近い町有地に残存する旧内原医院の施設解体工事を計画し、工事費に525万円を盛り込んだ。
 一方、特別会計では、公共下水道事業で予算上の組み替えを行い、工事請負費3610万円を減額し、内原分区枝線管渠実施設計委託費251万円を増額した。
 また、内原駅北土地区画整理事業では、補助増に伴い建物等移転補償費に1993万4000円を追加した。
 補正予算の主な項目は次のとおり。
【総務費】
◆財政管理・修繕=10万円
◆財産管理
◇修繕=80万円
◇庁舎管理・警備委託=315万円
◇地下タンク・埋設配管定期点検委託=18万6000円
◇旧内原医院解体工事=525万円
◆合併推進事業
◇標示板・案内板等改修作業委託=1099万3000円
【民生費】
◆身体障害者福祉
◇樹木枝下ろし等委託=3万6000円
◇遊具等撤去工事=45万2000円
【農林水産業費】
◆農地
◇用地購入=12万6000円
◇中妻地区土地改良区負担金=9万5000円
◇県営かんがい排水事業負担金=380万4000円
◆農業振興地域整備
◇新田園空間創造整備事業補助金=6万6000円
【商工費】
◆観光・かたくりの里公園補修工事=44万円
【土木費】
◆都市計画総務
◇街路事業関係調査等委託=90万円
◇街路事業用地購入=2648万3000円
◇土地開発公社先行取得用地購入=6177万円
【消防費】
◆消防施設・防火水槽新設工事等=383万3000円
【教育費】
◆小学校管理・内原小修繕=120万円
◆公民館・修繕=7万8000円
◆ヘルスパーク管理・修繕=142万円
【農業集落排水事業特別会計】
◆同事業・修繕=388万7000円
【公共下水道事業特別会計】
◆同事業・内原分区枝線管渠実施設計委託=251万円
【内原駅北土地区画整理事業特別会計】
◆同事業・建物等移転補償=1993万4000円

一覧へ戻る

14日間無料トライアルのお申し込みはこちら14日間無料トライアルのお申し込みはこちら
03-3823-6006【平日】10時~18時
エリアカテゴリー
業種で探す
土木
建築
電気
管設備
業務委託
その他
発注機関で探す
国(関東)・法人・民間など
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
新潟
山梨
長野